2025.10.26

ウェアや小物でプレーの質が変わる・・・?φ(..)

こんにちは!スタッフ村山です。
みなさんはテニスをする時、リストバンドをつける派ですか?
私はつける派なのですが、汗を拭くのが一番の理由ではありません!

個人的な感覚ですが、リストバンドを付けた方が手首周辺が締まってスイングがしやすい気がするのが、一番の理由です。
プレーにおいて「ラケット」「ストリング」「シューズ」はかかせない要素ですが、例えばウェアでも袖の有無でスイングのしやすさが変わりそうです。
(確か、野球では投げやすいようにユニフォームの脇部分をカットする方法もあるそうです)
そう考えてみると、丈だけでなく特に肩回りの着心地はサーブやスマッシュのパフォーマンスにも影響しそうですね!

リストバンドに話を戻しますが、例えば男子のトップ選手では、シナー選手、アルカラス選手は付ける派、ズべレフ選手、フリッツ選手は付けない派です。
リストバンドの有無はリストワークにも関わりそうなので、ストロークのパフォーマンスに変化がありそうです。

そんなリストバンドは生地や長さで種類はいろいろあります!
是非、「付ける/付けない」だけでなく、細かい部分にもこだわってみてください!
推測の域を出ない部分もありますが、ちょっとした事がプレーに変化があるかもしれませんよ!


店舗情報

テニスサポートセンター緑ヶ丘店
【駐車場完備 お車でのご来店も安心です】

〒181-0003
東京都三鷹市北野4丁目1-25
TEL:03-5314-5691
 https://tscmidorigaoka.com


通常営業時間

  • 平日・土曜 11:00~20:00
  • 日曜・祝日 10:00~19:00
  • 定休日:毎週火曜日(年末年始除く)